ボランティアガイドの増山さんから 道後公園のさくらの情報が届きました。 松山のソメイヨシノの標準木は道後公園の中にあります。 5輪以上の開花を確認すると、開花宣言です。 咲いていますね。いよいよ春がきます。 […]
二色の椿が同じ木に咲いています。
ボランティアガイドの鈴木さんより椿の花の写真が届きました。 者ケ平の片隅に咲く,1本の木に紅白二つの花を咲かせる椿が、 少しですが花を付けていたのを確認出来ましたので、その写真をお送りします。 よ~~く見てください。 本 […]
令和4年ゴールデンウィーク期間中のご予約受付について
ゴールデンウィーク期間中は混雑が予想されますので、 4月29日(金)~5月8日(日)の間、 ボランティアガイドのご予約を承ることができません。 (メール・電話・FAX すべて中止いたします。) ご理解賜りますよう、お願い […]
2022.02松山城と梅
ガイドの都合さんからです。梅の花が今咲いています。 「桜のシーズンもいいけど、松山城をバックに紅白の梅も最高です。」 コメントと画像が届きました。 今は新型コロナウイルス禍で我慢の時が続いております。 でも確実に季節は春 […]
道後温泉本館
道後温泉本館保存修理工事もいよいよ後半になり、 素屋根足場のテントのデザインが変わりました。 ボランティアガイドの都合さんから画像とコメントが届きました。 どうぞご覧ください。 ①本館全体。(南西角から撮影 […]
明けましておめでとうございます
松山城・道後温泉周辺・坂の上の雲周辺まち歩きのご案内は 松山観光ボランティアガイドの会へ
12月5日砥部町に見学に行きました。
交流部と研修部会のメンバーで今後の研修の下見として 砥部町に見学に行ってきました。 砥部陶街道五十三次ガイドの会長の野澤さんに案内いただきました。 野澤さんは松山観光ボランティアガイド会員でもあります。 まずは映画「未来 […]
道後温泉本館保存修理工事後半です
道後温泉本館保存修理工事もいよいよ後半になりました。 本館を覆う天幕もイラストがかわりました。 東側 又新殿・霊の湯棟は工事が終わっています。 今入浴いただけるのは、霊の湯です。入口は東側です。 本館東側 石鎚山天狗岳で […]
年末年始のガイドお休みについて
平素より松山観光ボランティアガイドをご利用いただき、誠にありがとうございます。 年末年始のガイド受付についてお知らせいたします。 令和3年12月29日(水)~令和4年1月4日(火)はガイド活動を休止いたします。 また、ご […]
バショウの実が色づいていました。
10月22日に実施の「ふるさと松山再発見!狸と散歩」の際に、 六角堂近くにバショウ木がありました。 ガイドの辻さんから説明があり、今日報告が届きました。 今日、バショウの実が色づいていました。遠目にはバナナ […]