ボランティアガイドの大西さんから画像が届きました。 「萬翠荘に犬は居ませんが犬小屋がありました。それも萬翠荘の形です。映画はロケに使用されたとのこと」です。 どんな映画でしょうか。上映が楽しみです。 今はこの場所ではあり […]
萬翠荘のねこちゃんたちです。
春になってきました。萬翠荘の画像です。 萬翠荘にトラさんに続き 新しいネコさんの坊っちゃん(男の子)とマドちゃんがお散歩しています。 この張り紙からは4か月くらい経っています。 散歩中の夏目坊ちゃん ひなたぼっこ中のマド […]
2021.02.16ガイド会員用企画「ふるさと松山再発見!持田町 古建築を訪ねる」
冷たい風が、ビルの間を吹き抜けましたが、日差しは明るい早春の街歩きでした。 「ふるさと松山再発見!≪持田町 古建築を訪ねる≫」企画を実施しました。 まずは 愛媛教育会館へ 1937年(昭和12年)建築 […]
愛媛県庁にレトロな電話登場です
愛媛県庁は昭和4年完成です。 今日本の国の中で、県庁として働いている建物の中では 3番目に古い建物です。 玄関エントランスホールの左右に 公衆電話ボックスがあります。 入って左側の公衆電話ボックスの壁の板の壁掛け電話が新 […]
2019.11.20ガイドの会 研修旅行に行きました
11月20日(水) 研修旅行で備中松山城に行ってきました。 松山城つながりで、今年は現存天守12城の中で 標高がもっとも高い城です。 いいお天気です!! 41名出発しました。 瀬戸大橋を渡ります。 与島SA ガイドさん […]
萬翠荘の前に置いてありました
初めてのゴールデンウィーク10連休終わりました。 皆さま思い出はたくさんできましたでしょうか? ゴールデンウィーク中は松山観光ボランティアガイドの会の案内受付を休止しており、 皆様にご不便・ご迷惑をおかけいたしました。 […]
黒門登山道から松山城研修でした
2018年12月7日 松山城で研修がありました。 黒門集合で二之丸から七折れの登山道から大手門跡 隠れ門続き櫓~野原櫓~乾櫓~太鼓~甲冑の着付け 通常の案内コースとは違いますが 松山市と共同で行っている、 三重中学の修学 […]
ガイドの会 研修旅行に参加しました
ガイドの会で10月24日と27日 2班に分けて高知研修に行ってきました。 私は27日に参加しました。 いいお天気で幕末維新から150年という節目に高知に行くことができ、 時代を作った人たちの想いを感じることができました。 […]
ロープウエー街にビリケンさんがいます
ロープウエー街のビリケンさん 美工社のお店の前かわいいビリケンさん おしゃれですね~~~! じつはお店のお母さんにそっくりです。 素敵なご利益があるかしら‥♪ 美工社MAPはこちら
ロシア兵墓地と一草庵コーススキルアップ研修
10月11日スキルアップ研修も最終となりました。 城北コース 「ロシア兵墓地と一草庵コース」です。 講師は田中寿利さんです。 小雨の降る中、護国神社に集合し研修スタートです。 & […]