JR四国各駅から出発するウォーク企画です。
松山観光ボランティアガイドも企画・実施しています。
どなたでもご参加できます。お気軽にお問い合わせください。
「駅からウォーク」情報
JR四国駅からウォークホームページはこちらをクリックしてください
毎日催行または毎週土曜日に実施している、ウォーキングコースです。お気軽にお申込みください。
松山駅を14:20出発(松山駅着14:13、岡山発「しおかぜ9号」高松発「いしづち9号」に対応)、路面電車でタモリさんも興奮した「ダイヤモンドクロス」や県庁として日本で3番目に古い愛媛県庁などを車窓から眺めながら、道後温泉駅に向かいます(約25分)。道後温泉駅に到着後は、「湯・遊コース」を散策します。 当日直接申し込みも可能ですが、事前予約が確実でお勧めです。お一人様からでも歓迎です(団体・旅行会社は対象外です)。
【駅からウォークの新着情報】

2020年下半期駅からウォークのご案内
2020年10月から2021年3月までの駅からウォーク計画が出来上がりました。 松山観光ボランティアが行いますウォークは下記のとおりとなっております。 詳しい内容はこちらをクリック 11月28日(日) […]

2020年上半期駅からウォークについて
松山観光ボランティアガイドが計画しておりました 2020年4月から9月までのJR駅出発「駅からウォーク」 4月 5日 石手川沿いお花見ウォーク 4月 25日 三津浜ウォーク 6月 6日 城北山の辺の道ウォーク […]

2019.11.30駅からウォーク報告です
2019年11月30日の駅からウォークを開催しました。 「秋の石手川を上流へ。史跡を巡り、市坪から道後を歩く。」 参加者はガイド合わせて20名。いいお天気の晩秋の駅からウォークとなりました。 市坪駅『のボー […]

[中世河野氏発祥の地 北条風早ウォーク」実施しました
「中世河野氏発祥の地 北条風早ウォーク」実施しました 6月1日(土)09:20 JR北条駅集合 松山からの上り電車が9時24分着での参加者3名の到着を待って、 一般のお客様25名、研修ガイド8名を加えて33名でJR北条駅 […]

駅からウォーク 桜の石手川を歩きました
4月6日 駅からウォーク実施しました。 子規さんの生い立ちをめぐる、 いいお天気の桜が満開のウォークで、 参加の方は皆さん大満足でした。 一般の方20名の参加でにぎやかなウォークです 城山公園に向います 花園町 子規生誕 […]

駅からウォーク 中世河野氏発祥の地 北条風早ウォーク
中世河野氏発祥の地 北条風早ウォーク 北条風早ウォークです。5月25日まで受け付けしております。お気軽にご参加ください。 申し込みは松山観光ボランティアガイドの会まで電話またはメールで下記の内容をお伝えください。 &nb […]

2019.03.02駅からウォーク 「早春ウォーク~歴史の残る三津浜から梅津寺まで」終了しました
三津浜から梅津寺まで 45名の参加で三津の歴史を感じながら歩きました。 JR三津浜駅から出発です 伊予の関ヶ原 「刈谷畑の戦い」のあとを歩きます 」 三津 厳島神社 民家の壁に 三津の渡しの風景が描かれています 三津の渡 […]

11月23日 駅からウォーク実施しました。
駅からウォーク ~紅葉の城北~ 実施終了しました。 日露戦争後 ロシア兵捕虜をたくさん受け入れ 明治38年ごろには約4000人がいたと言われています。 収容人数は増えるごとに、陸軍の施設以外に数多くのお寺などを借りて、収 […]

駅からウォーク2018.11.23 紅葉の城北~史跡とロシア兵捕虜ゆかりの地を訪ねて~
紅葉の城北~史跡とロシア兵捕虜ゆかりの地を訪ねて~ 日露戦争後、松山では大勢のロシア兵捕虜を迎え、温かい交流があったと言われています。 ロシア兵捕虜ゆかりの地を訪ね、松山の城北寺町の紅葉をみながら、愛媛大学まで、秋の半日 […]