駅からウォーク ~紅葉の城北~ 実施終了しました。 日露戦争後 ロシア兵捕虜をたくさん受け入れ 明治38年ごろには約4000人がいたと言われています。 収容人数は増えるごとに、陸軍の施設以外に数多くのお寺などを借りて、収 […]
11月11日 みきゃんのお誕生日です
11月11日 「わんわん わんわん}ということで 愛媛の大人気キャラクターみきゃんのお誕生会がありました。 他県のゆるキャラもお祝いに駆けつけてくれました。 全国のファンの方も集まってたのしいお誕生会でした。 松山観光ボ […]
秋の松山城です
「イチョウ」フレームの松山城です。 秋の彩です。どうぞ松山へおいでくださいませ。
ガイドの会 研修旅行に参加しました
ガイドの会で10月24日と27日 2班に分けて高知研修に行ってきました。 私は27日に参加しました。 いいお天気で幕末維新から150年という節目に高知に行くことができ、 時代を作った人たちの想いを感じることができました。 […]
ロープウエー街にビリケンさんがいます
ロープウエー街のビリケンさん 美工社のお店の前かわいいビリケンさん おしゃれですね~~~! じつはお店のお母さんにそっくりです。 素敵なご利益があるかしら‥♪ 美工社MAPはこちら
ロシア兵墓地と一草庵コーススキルアップ研修
10月11日スキルアップ研修も最終となりました。 城北コース 「ロシア兵墓地と一草庵コース」です。 講師は田中寿利さんです。 小雨の降る中、護国神社に集合し研修スタートです。 & […]
県庁~二之丸・三之丸スキルアップ研修
スキルアップ研修 県庁から城山公園三之丸・二之丸研修が行われました。 県庁は職員の方に案内していただきました。   […]
いよいよ松山秋祭りです
10月7日 いよいよ本祭りです。 道後八町会と四角さん八角さんのポスターです。 ロープウエー乗り場に貼ってありました。 & […]
子規生誕地スキルアップ研修
9月27日 松山市駅周辺で子規生誕地コースの スキルアップ研修がありました。講師は徳永さんです。 いろいろな発見があり、案内の時にとても役立つ研修になりました。 子規さんは市駅の近く現在花園町で生まれました。 (本当にあ […]
まちの中にも彼岸花が咲いています!
まち歩き当番の帰りに写真をとりました。 彼岸花が咲いていました。白い花と赤い花一緒に咲いています。 萬翠荘の入り口管理人舎の裏側です。 あ   […]